questionnaire – ボタニーペインティング


通信講座
ワークショップ
資格
ETC
LANG

\失敗なんてない・新しい自分の発見/

2024年3月末にて、パートナー講師募集終了

江川ひな子様のアンケート(通信講座)

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

全4回の講座が充実していて順を追って学んで行けそうだったので受けてみようと思いました。

Q 何が決めてなりましたか?

自分のペースで楽しみながら受けれる点が良いと思いました。

Q 講座で最も興味のあった事は?

色を混ぜる事や配色を考える事。難しかったけどうまく行った時は嬉しかったです。

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

実際直接指導を受けてないので、その点は少し不安がありました。「次はあんな色で塗りたい」etc.次々やりたい事が浮かんでワクワクします。

中尾美希様のアンケート (通信講座)

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

ワークショップのみではなく、講師認定があった事、通わなくても通信講座で自分のペースで受講できる事。

Q 何が決めてなりましたか?

作品の美しさ、自由に自然の素材を配置して自由に着色できる事、1点ものが作れるという事。

Q 講座で最も興味のあった事は?

講師認定試験ではワークショップに実際参加させて頂きましたが、アットホームな空間や絵の具の使い方、奥の深さ。

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

通信講座でYouTubeでわかりやすく受講できました。自分のペースで出来る所やわからない所は何度も見直せる所、時間を忘れて楽しめました。

Y.F様のアンケート

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

インスタを見ていた時初めて目にし、とても魅せられて!しかも三島で受けられる←これ大きいです

Q 何が決めてなりましたか?

蓮が大好きで、色もとても素敵でしたなぜか蓮に惹かれています

Q 講座で最も興味のあった事は?

色のグラデーション色・蓮・菩提樹の組合せ

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

ペイント何十年降り?ペイントが初めて楽しい!!と思いました

今村みどり様のアンケート

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

もともとアートが好きで、アクリル×ボタニックの組み合わせにときめいたので

Q 何が決めてなりましたか?

1日で完成する所。スピード感と対する深さ

Q 講座で最も興味のあった事は?

ラメアート、透明、不透明の使い方、アクリル絵の具の使い方

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

集中してやりたい事をさせて頂く環境と道具が必要なく安心して楽しむ事ができました。

S.K様のアンケート 

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

私の大好きな色彩を使ってのワークショップと、まったく耳にした事のないボタニーペインティング。大変興味を持ち仙台会場なら行けると思っていたところ、日程的にもとてもよかったので参加しました。

 

Q 何が決めてなりましたか?

Facebookのサイトの説明、カラー入りの作品がたくさんあり参加申し込みしました

Q 講座で最も興味のあった事は?

一色ではなく、重ねぬりのグラデーションを存分に楽しめる。さらに、金色、銀色も使う事によるゴージャス感がとてもよかったです。

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

とても楽しくワクワクして参加させて頂き感謝です。

S.K様のアンケート 

Q なぜ この講座を受けようと思いましたか?

私の大好きな色彩を使ってのワークショップと、まったく耳にした事のないボタニーペインティング。大変興味を持ち仙台会場なら行けると思っていたところ、日程的にもとてもよかったので参加しました。

 

Q 何が決めてなりましたか?

Facebookのサイトの説明、カラー入りの作品がたくさんあり参加申し込みしました

Q 講座で最も興味のあった事は?

一色ではなく、重ねぬりのグラデーションを存分に楽しめる。さらに、金色、銀色も使う事によるゴージャス感がとてもよかったです。

Q 講座を受けてみていかがでしたか?

とても楽しくワクワクして参加させて頂き感謝です。

お問い合わせはこちら

LINEでもお問い合わせできます。
下記より「友だち追加」をお願いします。

天然の植物を使ったアート

ボタニーペインティングの蓮などの天然植物を自分で貼付けられるようにした技術は、当社独自のアイデアですのでご安心ください。蓮の研究を行い、特殊な加工によりワークショップや通信講座で楽しんでもらえるアートにしました。

だれでも楽しく

株式会社アントレ・サン・フラッペは東南アジアで旧来よりあった、蓮を貼り飾る文化を日本に広めました。ボタニーペインティングのワークショップでは、絵の具の知識や色彩のアドバイスの他自由な発想で作品を制作することを応援致します。また、このワークショップでパートナー講師を目指している方への具体的な技術指導の他、女性や美術の分野で活動したい方の自立支援としてのワークショップの可能性、障がいを持った方へのアートの参加も積極的に応援したいと考えています。

ボタニーペインティングは協会ではなく、自由な皆様のアートを応援する講座になります。

登録商標

ボタニー、ロータスリーフペイントは、
株式会社アントレ・サン・フラッペの登録商標です。
ボタニー(登録商標第6026741号)
ロータスリーフ&リンデン(登録商標第6304653号)
ロータスリーフペイント(登録商標第6147070号)

BOTANY PAINTING

ボタニーペインティング
\10周年を迎えるデザイン事務所/
株式会社アントレ・サン・フラッペ

Address:

〒411-0016 静岡県三島市塚原新田24-3

Phone:

055-983-3361

Email:

info@botanypainting.com

20年程前の住まいの近くにあるお寺の参道に真っ赤に染まった柿の葉が参道いっぱいに落ちていて、その柿の葉を拾って文台(ぶんだい)に 貼り付けて漆で塗った作品を作りました。 柿の葉は落ちていても 生命力に溢れており、 今の季節になるとその 感動がよみがえります。 ボタニーペインティングの画材は 本物の蓮の葉とインド菩提樹の葉です。 これらの植物を用いて、
自由に貼り付け、 着彩ができるようにしています。 植物に寄り添い作品を作ります。
ボタニーペインティングも食べるため、飾るための器をつくるのも人にやさしくすることも落書きも僕にはすべて同じ事なのですなんでもチャレンジなのです
美というと違う気がしていいなぁーと思うそんな「もの」や「こと」を
目の前につくっていきたいと思っています。

そしてパートナー講師皆様へお役立ちができますように…

Mitsutoshi Sugimoto / 代表

Copyright © 2022 GemPages.

メインに戻る